| 
         
          |  |  |   
          |   | 
               
                |  | 定価(本体1,500円+税) |   
                |  |  |   
                | 判型: | A5判 |   
                |  |  |   
                | ページ数: | 216頁 |   
                |  |  |   
                | ISBN: | 978-4-7515-2768-9 |   
                |  |  |   
                | NDC: | 253 |   
                |  |  |   
                | 初版: | 2016年4月 |   
                |  |  |   
                | 対象: | 中学生から |  |  
          |  |   
          | 
              
                |  |  |  |   
                |  | 
                     
                      | 『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史』(早川書房)を、児童文学者で、歴史研究家でもあるS.C.バートレッティが、ティーンエイジャー向けに、わかりやすくリライトしたシリーズ、 『The Untold History of the United States, Young Readers Edition』。
 そのvolume 1 (1898〜1945) を、2冊に分冊してお届けします。
 
 1巻・2巻では、新興国アメリカが、市場と国際的地位を求めて海外進出し、超大国にのしあがっていくさまを、2つの世界大戦を軸に明らかにしていきます。
 どこの国も、正史は為政者にとって都合のいいように記されるものですが、本書は、為政者とは別の視点で、隠蔽された暗部を掘り起こしながら、「そのとき本当は何が行われたのか」、真実に迫ります。
 
 「何が正しいのか」を考えるとき、ものごとを多面的に見ることが必要です。
 原爆について言及した第2巻の第4部は、ベトナム戦争に従軍した経験をもつ映画監督オリバー・ストーンならではの、するどい切り口が光ります。
 |  |  |  
                |  |  |  |  |  
 
      
        |  |  
        | 
            
              |  | 
                  
                    | 【書評】 |  |  |  
                    | メディア名 | 日付 | コメントなど |  
                    | 朝日新聞 | 2024年3月1日 | 「天声人語」で紹介されました。 |  
                    | 東京新聞 | 2017年6月19日 | 「東京エンタメ堂書店」のコーナーで特集していただきました。 |  
                    | 毎日新聞 | 2016年7月6日 | “ベトナム戦争の従軍体験を持つストーンらが歴史の真実を伝える” |  
 |  |  |  
        |  |  |