 |
 |
|
|
定価(本体2,500円+税) |
 |
 |
判型: |
A4変型判 |
 |
 |
ページ数: |
64頁 |
 |
 |
ISBN: |
978-4-7515-2310-0 |
 |
 |
NDC: |
202 |
 |
 |
初版: |
2004年7月 |
 |
 |
対象: |
小学校高学年〜中学生 |
|
|
 |
 |
 |
 |
エジプトばかりでなく、世界各地に存在するミイラを紹介。それぞれのミイラがどのようにして作られたのか、その背景から当時の死生観まで、知られざる謎に迫ります。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
エジプトばかりでなく、
世界各地に存在する
ミイラを紹介。 |
|
 |
エジプトばかりでなく、
世界各地に存在するミイラを紹介。
それぞれのミイラがどのようにして作られたのか、
その背景から当時の死生観まで、
知られざる謎に迫ります。 |
 |
 |
今なお残る5,000年前の女性の姿
エジプトのファラオのミイラ
棺の変遷 |
 |
 |
「死者の書」の意味
ミイラの作り方
棺にカルトナージュを使う理由
棺に描かれた魔法のシンボル |
 |
 |
ミイラになったネコ
副葬品の秘密
ヨーロッパの家庭に飾られたミイラ
氷河から現れたアイスマン
金に彩られたツタンカーメン |
|
 |
|
|
|
|